〜過去の報告書を確認しよう〜AssetAppsの使い方 【1】
本日より、シリーズでAssetAppsの簡単な使い方をブログでご紹介させていただきます。
第一弾となる今回は過去の報告書の見方についてです。
現場スタッフが報告書を送信すると、オーナー様へ通知メールが届きますので、新着の報告書については、メールでご確認いただいてる方も多いかと思います。
でも、
「ちょっと前に頼んだ、あの物件の報告書をもう一度確認したい」
「最近報告書をしばらく読んでなかったからまとめて確認したい」
なんてこともありますよね。
そんな時、いちいち過去の膨大なメールの中から報告書を探し出すのは大変です。
そこで、過去の報告書を簡単に確認する方法をご紹介します!
受信したメールからワンクリックで過去の報告書一覧ページに飛ぶ方法
まず最初に、受信した最新の報告書の通知メールから過去の報告書一覧ページへ移動する方法をご紹介します。
①AssetAppsからの通知メールを開き、下までスクロールします。
②「履歴表示」のボタンをクリックします。
③過去のAssetAppsからのお知らせが全て一覧で表示されます。
※長期間ログインしていないと、アプリのログイン画面が表示されます。
その場合はオーナーID/パスワードを入力してログインしてください。
AssetAppsトップ画面から確認する方法
次にご紹介する方法は、アプリにログインしてから報告書を確認する方法です。
次の①〜③どの方法でも過去の報告履歴一覧を表示できます
①ログイン直後のホーム画面左側もしくは上部のいずれかの「受信箱」をクリック
②ホーム画面中央をスクロールして「管理報告」をクリック
③ホーム画面中央をスクロールして受信箱の「管理報告履歴」をクリック
以上がAssetAppsの使い方シリーズ第一弾「過去の報告書の確認方法」です。
今後もAssetAppsの機能紹介や簡単なご利用方法をブログでご紹介していきます。
普段あまりアプリにログインしていないという方も、この機会に是非ログインして様々な機能を確認いただければと思います。