BMクラウドネットショップ、4年ぶりのUI刷新
~より直感的に、より便利に進化します~

300件以上の改善要望を反映
BMクラウドネットショップは、約4年ぶりに大規模なUI(ユーザーインターフェース)の刷新を行います。
これまでに寄せられた300件以上の改善要望を反映し、誰もが直感的に利用できる「ネットショップらしい」デザインへと進化しています。
主な改善ポイント
1. 直感的に使えるデザイン
従来は「管理システムの発注機能」という印象が強く、初めて利用する方には分かりづらい部分がありました。今回の刷新では一般的なECサイトのデザインを採用し、初めての方でも迷わず操作できるUIに。必要な情報に素早くアクセスできるよう、ヘッダー・サイドバー・フッターを整理しました。
2. 申込・購入の導線を最適化

これまで「申込」や「購入」までに数クリック必要だった導線を見直しました。各商材ページのファーストビューにボタンを配置することで、ユーザーはスクロールすることなくすぐに申し込み可能に。日常業務での発注も、よりスピーディに行えるようになっています。
3. 商材ラインナップの拡充
商材は従来の約150種別からさらに拡大。住宅設備交換やスポット修繕といった日常的に需要の高いサービスを追加しました。特に、ハートリビングサポートグループで年間2万件の実績を持つ「入居前点検」を取り込んだことで、入居前対応の利便性が大幅に向上しています。
関連記事:
「Realize+」ネットショップが描く未来──ハートリビングサポート創業ストーリーと住設機器サービスの今後
全国賃貸住宅新聞8月11日号にハートリビングサポート社との共同事業「設備交換・点検」ネットショップが紹介されました
4. タグ検索機能の導入

商材ごとに関連するタグを付与し、クリックひとつで関連商材や関連記事に移動できるようにしました。これにより、ユーザーは必要な商品をより簡単に探せます。さらに、検索エンジンからの流入も強化され、BMクラウドネットショップ全体の利便性が高まりました。
5. リース商品の追加
高額設備の導入を容易にするため、購入に加えてリースの選択肢を用意しました。例えば、宅配ボックスは一括購入すると16万8000円かかりますが、リースなら月額2,300円から導入可能です。ガス給湯器も月額1,000円台で提供され、空室対策に役立つ人気設備を低コストで導入できるようになりました。
将来への展望
今後もBMクラウドは、建物メンテナンスを中心に取扱商材を拡充し、より利便性の高い「ワンストップ型ネットショップ」を目指します。また、価格の明確化(1サービス=1価格)や見積書保存機能の追加など、さらなる機能改善を予定しています。
代表コメント
「今回のUI刷新は、お客様から寄せられた数多くの声に応えたものです。誰もが安心して利用できるUIと、拡充された商材を通じて、BMクラウドネットショップを“建物メンテナンスのスタンダード”に育てていきたいと考えています。」